新着記事
2024/12/13
ヨーロッパのリサイクル事情 スペイン編 Vol.2
~スペインから学ぶMSW(都市廃棄物)リサイクルの可能性~
さて、前回から始まりましたスペイン編のコラム、今回のテーマはズバリ「MSW」です。日本ではあまり耳にしない言葉だと思いますが、リサイクルに携わる業界の方はご存知かもしれません。MSWについてお話するにあたり、まずはスペインのごみ収集の事情について触れてみたいと思います。
過去の記事
2024/11/20
ヨーロッパのリサイクル事情 スペイン編 Vol.1 ~知られざるリサイクル大国の実力~
2024/10/23
台湾が描く、使い捨てプラスチックのない未来:アジアの環境大国を探る
2024/09/25
日本とドイツのリサイクルに対する考え方の違い -Vol.3
2024/08/23
日本とドイツのリサイクルに対する考え方の違い -Vol.2
2024/07/19
日本とドイツのリサイクルに対する考え方の違い -Vol.1
2024/06/17
海洋プラスチック問題について -わたしたちができること- Vol.4
2024/06/17
海洋プラスチック問題について -わたしたちができること- Vol.3
2024/05/15
海洋プラスチック問題について -わたしたちができること- Vol.3
2024/04/11
海洋プラスチック問題について -わたしたちができること- Vol.2
2024/03/19
海洋プラスチック問題について -わたしたちができること- Vol.1
2023/9/29
日本とヨーロッパ、プラスチックのリサイクル率はどう違う?
2023/7/31
プラスチックのリサイクル方法3つを解説
2023/6/30
水平リサイクル”と“カスケードリサイクル”の違いを解説
2023/2/27
異国カンボジアのゴミ問題と向き合う
2022/12/26
ソーラーパネルのリサイクル事情
2022/10/31
廃PETボトルの落札価格動向
2022/8/29
美術家 長坂真護氏のギャラリー訪問レポート
2022/7/25
食品残渣付きプラのリサイクル事情
2022/5/30
洗浄脱水機の選び方
2022/5/30
オンラインテストのご案内
2021/12/27